庭の畝作り。砂利をふるいにかけてみたら1畝でバケツ2杯分にもなった。
久々にお隣さんと会う。明日は海岸沿いの清掃があるらしい。聞けば近所の人々はほぼ全員参加しているとのこと。朝早いけど今回は参加してみようと思った。
シャワーをぱっと浴びてからスーパーへ。その道中、二人乗りをしながらはしゃぐショーパン姿のむっちむちな女子と遭遇。青春してるなぁと鼻の下を伸ばしつつその光景をしばらく眺めていた。
ここに住む子供たちはどんな夏休みを過ごしてるんだろう。川遊びとか虫捕りだろうか。それとも友達の家に集まってゲーム三昧だろうか。
自分はどうだったっけ。小学生のときはほぼ毎日菅野くんと遊んでた。朝早くから彼の家に行って虫捕りしたりゲームしたり。
中学生のときはほぼ毎日部活の練習で遊んでた記憶がない。それにしても真夏の体育館は本当に地獄だったなぁ。よくもまあ休まず行ってたなと思う。今なら間違いなくサボってる。
高校生のときは軽音部の練習をしたり、友人とオールしたり海行ったりどこか出かけたり、彼女とデートしたり、バイトしたりと色々だった。
とはいえ何も予定がない日も結構あったから遊び漬けという感じでもなかった。部屋の窓の向こうのモコモコ入道雲を眺めながら、このままでいいのかと煩悶することも多かった。あんなに綺麗な入道雲を見てしまったら、つい背伸びしたくなっても無理はない。
とにかく全ての若者たちがこの夏を大いに楽しみ、それからひとつウエノおとなになれることを心から願っている。
帰宅後、いつものハムチーズレタスサンドをほおばる。即席のレモンスカッシュとともに。気付けばもう15時。特に何をしたわけでもないのにほんとあっという間。
源氏物語を久々に読む。小女王を迎えるあたり。それまでの流れを全然覚えていなくて結局何ページか読み返した。
登場人物が多いことや回りくどい表現が多いこともあってなかなか想像が追いつかない。どうしてそう感じたのだろうとふと疑問に思い立ち止まることもある。脳のマッサージにはちょうどいい。